税理士事務所の就職・転職情報サイト

会計業界で就職や転職を考えている人向けに会計事務所の実態をリアルに書いていきます。

3章.色々な税理士事務所

世界的な大手税理士法人BIG4とは?

税理士業界ではBIG4と呼ばれる有名な大手税理士法人があります。外資系の税理士法人と勘違いされることも多いですが、正しくは、それぞれ世界的な会計税理士事務所のネットワークに加盟している監査法人を母体として立ち上げられた、国内の税理士法人で…

大手税理士法人のさらなる拡大

士業事務所の規模別ランキングに見る近年の特徴として、大規模な税理士法人はますます大型化しているということが挙げられます。 下記の表は士業事務所全体を従業員規模の大きい順にランク付けしたものですが、主たる資格が税理士になっている法人が28法人中…

時代に求められる税理士事務所とは?

ITの発展により、新たなビジネスモデルが次々と登場してきています。 ユーチューバーやスマホアプリ開発等のビジネスで起業し、10代・20代で大成功を収める人も少なくありません。 こうした人たちが税理士と顧問契約を結ぶとしたら、どんな税理士事務所に…

他士業と連携するワンストップ型税理士事務所

税理士事務所単体ではなく、グループ法人や提携関係によって社会保険労務士や弁護士・司法書士・行政書士等、他士業との連携が強いワンストップ型の税理士事務所も増えてきています。 お客様である経営者の悩みは、税務・会計のことに限らず、法律のことだっ…

税理士事務所ごとに大きく異なる顧客単価

求職者からは盲点になりがちですが、税理士事務所ごとの大きな違いの一つとして、お客様一社あたりの顧問料単価があります。 今まで、顧問料単価等の細かい情報を入社前に得られることはなかったのですが、今はどの税理士事務所もホームページを作成し、料金…

分野特化型の税理士事務所

専門特化よりも顧客となる対象範囲を広げて、分野特化する中規模以上の税理士事務所も増えています。 たとえば、相続税だけを扱うとか、国際税務だけを扱うなど、税理士側が提供できるサービスによって区切るやり方です。 弊社を例に挙げると、創業支援の分…

専門特化型の税理士事務所

規模による税理士事務所の特徴を見てきましたが、いろいろなタイプの税理士事務所について別の切り口からも見ていきましょう。 比較的若手の代表税理士で小規模な事務所によく見られるのが、すべてのお客様にクラウド会計を導入しているとか、お客様の業種を…

税理士事務所選びのポイントとは?

上のグラフを見ていただくとわかるように、税理士事務所の規模は10人未満の小規模な事務所が全体の90%近くを占めています。 大規模化・組織化が進んでいない理由の一つは、平成13年(2001年)以前には税理士は個人税理士事務所しか持つことができなかっ…

税理士事務所をもっと知りたい Q&A

どんな人が多い? オフィスの雰囲気は? 「真面目でおとなしい人が多いのでは?」と一般的には思われがちな税理士業界ですが、まったく別の業種から転職してきた破天荒なキャリアの持ち主や、話し好きなタイプも少なくありません。そんな人が多いオフィスだ…

会計事務所と税理士事務所、税理士法人はどこが違う?

税務会計を扱う事務所には「会計事務所」「税理士事務所」「税理士法人」等、さまざまな名称があります。 まず、多くの人がはっきりと使い分けていない会計事務所と税理士事務所の違いを説明します。 国家試験に詳しい人なら、事務所の所長が公認会計士だと…

どんな種類の税理士事務所がありますか?

この記事でわかること 基本となる総合型・税理士事務所の特徴が分かる 特定の業種に強い税理士事務所の特徴が分かる 顧客ニーズに特化した税理士事務所の特徴が分かる 今回の記事は、どんな種類の税理士事務所がありますか?というテーマでお伝えします。 と…

税理士事務所に就職するなら?大手と個人の違い

この記事でわかること 大手税理士法人とは何かが分かる 個人税理士事務所とは何かが分かる 大手税理士法人と個人税理士事務所の就職・転職活動の違いが分かる この記事は、大手税理士法人と個人税理士事務所の違いというテーマで、これから税理士事務所に就…

「会計事務所」と「税理士事務所」と「税理士法人」の違い

この記事では、会計事務所、税理士事務所、税理士法人の呼び方の違いについて解説します。 「代表が公認会計士の資格だと会計事務所で、税理士の資格だと税理士事務所かな?」 などと思っていた時期が私にもありましたが、業界人はこれらの言葉を使い分けて…

税理士事務所の採用ではここに気をつけよう!事務所ごとの特長とチェックポイント

この記事でわかること 税理士事務所のタイプにより異なる特徴やメリットがわかる 税理士事務所で採用されるために押さえておきたいポイントがわかる 税理士事務所の求人情報の見方がわかるようになる 税理士事務所に転職したいという人は、どのような点に注…

税理士事務所で働くのにふさわしい服装とは?

この記事でわかること 税理士事務所で働く服装ついて知れる 税理士事務所に入社後の服装に迷わずに済む 税理士事務所に就職が決まった、あるいはこれから就職したい人にとって気になるのが、働く際の服装です。 特に制服がある職業ではありませんが、税理士…

大手税理士事務所とは?その特徴やメリットデメリット

この記事でわかること 大手税理士事務所と中小税理士事務所との違いについて理解できる 大手税理士事務所が自分にあっているかどうか考えることができる 大手税理士事務所の特徴や就職のメリットがわかる 税理士を目指している人にとって、大手税理士事務所…

未経験者が税理士事務所に入社して活躍するためには!?

この記事では、会計事務所・税理士事務所に興味がある「未経験者」の方へむけて、 会計事務所へ就職・転職するためのポイント 会計事務所の選び方 会計事務所の採用担当者が「未経験者採用」で考えていること についてまとめました。 動画で見たい方は下のyo…

税理士法人と個人事務所との違い

税理士事務所には、2つの経営の形態があります。 ひとつは「個人事務所」と言われるもので、「〇〇税理士事務所」のように個人名の後ろに税理士事務所という言葉が付く事務所です。 基本的には1人の有資格者の税理士が、独自の判断で経営方針を決めて運営を…

従業員数の規模別で見る、士業事務所の特徴について

「士業」と言われる業界では、どれくらいの数の人が働いてるかご存知ですか? なんと、約25万もの人が士業の業界で働いています。(2016年のデータより) (出展:ファイブスターマガジン『事務所経営白書2020』P15) 25万人という数字、なかなかピ…

税理士事務所の成長できる職場環境の5つの特徴とは?

こんにちは!ベンチャーサポートの古尾谷です。 有効求職者に対する有効求人数の比率を示す有効求人倍率は2017年12月は1.59倍となりました。なんとこの数値は43年11ヶ月ぶりの高水準だそうです。企業が実感している人手不足という実態に数値さ…

相続税専門税理士事務所への転職・就職で失敗しないための求人の見分け方

こんにちは、相続サポートセンターの古尾谷です! 相続部門を創設したのが昨年の6月、今年の1月末では早くも相続税申告受任件数は180件に到達し、このペースでいけば初年度300件以上の申告受任件数が達成されます。 現在は東京、神奈川の地域で対応をさせて…

相続税業務未経験・税理士事務所未経験者の就職活動ノウハウ

こんにちは東京(横浜)相続サポートセンターの古尾谷です。 相続税申告受任件数がどんどん増える弊社では、積極的に相続税業務未経験者の採用と教育を進めています。 全くの未経験でも相続に関心を持ち、やる気のある方であれば半年で担当者になれる教育環…

相続税専門税理士事務所の仕事の魅力について

こんにちは!東京(横浜)相続サポートセンターの古尾谷です。 相続税専門の税理士事務所で勤務したことの有る人は、税理士事務所で働く全体の人の割合のどのくらいでしょうか? 会計事務所の数は全国に3万前後の会計事務所数があるといわれています。 この…

税理士と公認会計士の違い

こんにちは!ベンチャーサポートの古尾谷です。 今回は税理士と公認会計士の違いについてみていきます。 税理士と公認会計士の違い すいません、画像を拝借させていただきました。。 税理士も公認会計士も会計の専門職ですし、公認会計士を取得すれば税理士…

税理士業界情報vol.14  所長年齢別、第四世代の特徴

こんにちは!ベンチャーサポートの古尾谷です。 今回は第四世代、所長年齢35歳以下の特徴を見ていきます。 第四世代(創業者が35歳以下)の特徴 この世代で独立している人はまだ多くいるわけではありません。 一つ上の第三世代がネットを最大限に活用して成…

税理士業界情報vol.13  所長年齢別、第三世代の特徴

こんにちは!ベンチャーサポート税理士法人の古尾谷です。 今回は第三世代、所長年齢35歳~45歳を見ていきます。 第三世代(創業者が35歳~45歳)の特徴 税理士業界就職応援メディア 所長税理士の年齢別「会計事務所の特徴」 から抜粋させていただきます。 …

税理士業界情報vol.12  所長年齢別、第二世代の特徴

こんにちは!ベンチャーサポートの古尾谷です。 今回は第二世代、所長年齢45歳から60歳を見ていきます。 第二世代(創業者が45歳~60歳)の特徴 この世代は途中までは第一世代と同じように恵まれた環境で税理士業を行えたのですが、第三世代からの突き上げを…

税理士業界情報vol.11  所長年齢別、第一世代の特徴

こんにちは!ベンチャーサポートの古尾谷です。 前回、税理士の平均年齢は64.5歳、税理士の高齢化、税理士離れの問題というところから所長税理士の世代分けをさせていただきました。今回は、具体的に世代別の特徴を見ていくことにします。 第一世代の(創業…

税理士事務所の業種特化について

こんにちは!ベンチャーサポート税理士法人の古尾谷です。 前回の税理士事務所の就職・転職情報サイトでは、会計事務所の業務特化について、「ベンチャーサポートも起業家支援に特化しているよ!!」と声高にさせていただきましたが、今回は、他の会計事務所…

税理士業界情報vol.10  所長年齢別、税理士事務所の特徴

こんにちは!ベンチャーサポート税理士法人の古尾谷です。 会計事務所に初めてアルバイトとして働き始めてから早20年、昨年でジャスト40。ベンチャーサポートの総代表の中村も自分とは一つ上の41歳。とはいえ、実際若いんですよね。税理士業界で言えば更に若…